誕生日の星座を調べましょう。恋愛の相性を見る事も出来ますよ!
メビウスの輪のパワーを身につけよう!
今回はまたおまじないのことについて思いついたことを書いてみようと思います。
恋愛で、好きなんだけどなぜかうまくいかない相手っていませんか?
お互い好きなのに会ったらなぜか喧嘩になってしまったり、意地を張りあったり。なんかタイミングが悪かったり……。
気持ちはあるのに、いわゆる相性が良くない相手ってやっぱりいると思います。
これは恋愛だけではなくて会社やクラスメイトなど、人間関係全般に言えることかもしれません。もっといえば人と人だけではなく、ものごと……機械、状況など、こちらは愛しているのに接するとうまく反りが合わないものごとってだれにでも多少はあるんじゃないでしょうか。
そんな運命や宿命を努力や精神力で乗り越えるのも立派なことですが、ここではちょっとしたアイテムを身につけることによって気分を変えてカンタンに飛びこえちゃうおまじないを提案してみます。
ホントに簡単なので試してみてね!
先にアイテムを身につけると書きましたが、その身につけるアイテムとは「メビウスの輪」です。
メビウスの輪とは、リボンの先端と先端を片方を180度反転して接続することできる捻れた輪のことです。表をたどってゆくといつのまにか内側になり、そしてさらに一周するとまた表側になる。円環と表裏が一体になったなんとも不思議な輪っかです。
単純な輪っかなのですが、どこか永遠と全体、反転と反復というような概念や状態、絶え間ない運動を表しているようなミステリアスな形だと思いませんか?
そんなメビウスの輪を身につけることで、思わしくない宿命を反転させ、良いものをもっとより良いものに転じてゆくパワーを手に入れましょう。
メビウスの輪をモチーフにしたアクセサリーを身につけるとひとことでいっても、たしかにメビウスの輪を形どったアクセサリーがないわけではないのですが、どうしてもひねりが一回入る都合上結構おおげさなんです。ネットで検索すると指輪やブレスレットがいっぱい出てくるのですが、普段から身につけるにはちょっと大げさになってしまいがちです。
でもこの下の図を見てみてください。
リボンの端の部分に注目して展開すると……ようするに8の字がすなわちメビウスの輪を表すことがわかります。
難しく考えず、一本の輪っかを二重にして腕や首に巻くのだけでいいんです。たとえば普段パワーストーンのビーズを手首に巻いている人は、ちょっと小さめの石で長めに作って二重に巻くようにしてみてください。私は手元にあったシルバーのボールチェーンを二重に巻いてみましたよ(ちょっと長いかな……)。ともあれこれだけでメビウスの輪のパワーを手に入れて、ちょっと手強い運命にも積極的な気持ちで立ち向かうことができるでしょう!
簡単なのでぜひ試してみてね。
私はそれ以外にもリングの内と外に8の字状に溝を入れたリングを作ってみました。モテそうな趣味ってことで彫金にも手を出しちゃってます。でも彼女ができませんが……。
余談ですが、このまえフィリピンの教会の中のお守り売り場でいわゆるシャム双生児を模ったお守りを見つけました。不思議に思って何のお守りかと尋ねると「夫婦が別れないように」とのお守りとのことでした。なるほど〜と感心して、ちょっと星座相性の観点から危ういと思う夫婦へのお土産に買って帰りました。黒ずんだ真鍮のちょっぴり不気味な雰囲気がいかにも効きそうです。
みなさんにも思い当たるおまじないやちょっと変わったお守りなんかの情報があれば教えてください。
高価なものや複雑なもの、危ないものはダメだよ!ちょっとした工夫で気分が変わるような楽しいものを教えてくださいね。

Print article | This entry was posted by admin on 11/26 at 6:48 AM, and is filed under BLOG. Follow any responses to this post through RSS 2.0. Both comments and pings are currently closed. |